本文へ移動

事業・活動のご紹介

介護予防教室が始まりました

令和5年9月5日(火)
令和5年度2クール目の健康教室が始まりました。
今回も北陸予防医学協会から健康運動指導士の先生を講師に招き、呉羽地区
センターで週1回、3ヶ月の予定でみなさんと身体を動かしていきます。

認知症サポーター養成講座を開催しました

令和5年7月29日(土)  
追分茶屋長寿会からの依頼を受け、追分茶屋公民館にて『認知症を学び、地域で支えよう』とのテーマで出前講座をさせていただきました。参加された方々からは認知症の予防法や治療の方法についてなどの質問が多くあり、「自分ごと」として意識の高さを感じました。認知症に関する正しい知識や地域の支え手としての役割を学んでいただき、今後は認知症サポーターとして活躍してくださることと思います。皆さまが暮らす地域が、認知症になっても安心して暮らせるまちであり続けられますように…

介護予防ふれあいサークル交流会を開催しました

令和5年6月27日(火)
呉羽地区センターにて介護予防ふれあいサークル交流会を開催しました。
寒江・呉羽・老田・古沢・池多各地区から、サークルの代表者や中心となっている方など20サークル25名の参加がありました。
講師にNPO法人富山県レクリエーション協会の大橋和子 先生をお迎えし、「ストレス発散のレクゲーム」と題しまして、サークルを楽しく盛り上げ、継続していくコツを学びました。参加者はレクゲームの体験を通して、笑顔で交流を深め今後のサークル活動に生かしますと話しておられました。
2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • 梨雲苑 移動スーパー13:00
  • ゆうゆう移動スーパー13:00
  • さいさい移動スーパー13:30
社会福祉法人 梨雲福祉会
〒930-0142
富山県富山市吉作1725番地
TEL.076-436-2002
FAX.076-436-2165

  • ユニット型介護老人福祉施設
  • ショートステイ
  • デイサービス
  • 居宅介護支援
  • 訪問介護


1
2
5
8
0
3
TOPへ戻る